156JTSエンジンオイル
2018.06.27
大阪府豊中市にあるアルファ、フィアットの修理工場ユニコルセです。
本日は156JTSのエンジンオイル交換です。
この時代の直噴エンジンは、オイル管理が
すっご~く重要です。
オイル交換しない方は最悪の場合
エンジンが『チーン』
御臨終になることもあります。
オイルを抜いてみると
こんなに黒い!
ディーゼルか!
と思うくらいです。
JTS直噴エンジンのエンジンオイル交換は
3,000kmだと思います。
5,000kmだとちょっと遅いかなって思います。
尚且つ10W-60かせめて10W-50の粘度がいります。
ユニコルセでオイル交換して頂いたら、間近で
真っ黒なオイルを見て頂くことが出来ますよ~。
ちなみにこのオイルめっちゃガソリン臭かったです。
大阪府豊中市で19年アルファとフィアットばっかり見ているお店ユニコルセ
お気軽にお立ち寄りくださ~い
本日は156JTSのエンジンオイル交換です。
この時代の直噴エンジンは、オイル管理が
すっご~く重要です。
オイル交換しない方は最悪の場合
エンジンが『チーン』
御臨終になることもあります。
オイルを抜いてみると
こんなに黒い!
ディーゼルか!
と思うくらいです。
JTS直噴エンジンのエンジンオイル交換は
3,000kmだと思います。
5,000kmだとちょっと遅いかなって思います。
尚且つ10W-60かせめて10W-50の粘度がいります。
ユニコルセでオイル交換して頂いたら、間近で
真っ黒なオイルを見て頂くことが出来ますよ~。
ちなみにこのオイルめっちゃガソリン臭かったです。
大阪府豊中市で19年アルファとフィアットばっかり見ているお店ユニコルセ
お気軽にお立ち寄りくださ~い
スーパーカー!
2018.03.19
156 前期 車検整備
2018.03.17
ブレーキオイル漏れ
2018.03.14
本日は、XYZキャリパーからのブレーキオイル漏れのトラブルです。
ブレーキオイルが減っているな~と思い、キャリパーをチェックしていたら・・・
なんとフロントキャリパーからオイルが漏れているではないですか!
ピストンシールからのオイル漏れです。
ブレーキパッドにもオイルが・・・
XYZキャリパーが問題なのではなく、
長年ノーメンテナンスで使用していた結果なので仕方がないですね。
XYZさんの方へ連絡し、大至急お願いすることになりました。
残念ながら国内在庫はなく、海外(台湾?)から送ってもらうことになりました。
納期は約10日ほどで到着とのこと。
本日そのシールがやっと届きました。
もう少しで乗れますよ~
UE KENZI
ブレーキオイルが減っているな~と思い、キャリパーをチェックしていたら・・・
なんとフロントキャリパーからオイルが漏れているではないですか!
ピストンシールからのオイル漏れです。
ブレーキパッドにもオイルが・・・
XYZキャリパーが問題なのではなく、
長年ノーメンテナンスで使用していた結果なので仕方がないですね。
XYZさんの方へ連絡し、大至急お願いすることになりました。
残念ながら国内在庫はなく、海外(台湾?)から送ってもらうことになりました。
納期は約10日ほどで到着とのこと。
本日そのシールがやっと届きました。
もう少しで乗れますよ~
UE KENZI
エアクリーナー
2018.02.01
皆様ご無沙汰しております。
ユニコルセの大川です。
先日、ジュリエッタにお乗りのお客様から
連絡があり、
『エンジンルームを覗いてみたら
ダイレクトエアクリーナーが外れているから
チェックしてほしい』
と。
早速、エアクリーナーをチェックしてみたら
こんな状態になってました。(赤いのが外れてしまっている状態)
外れるのは振動などもあるので100歩譲ってOKとしても
エアクリーナのフィルター部分がボロボロになって
鉄の網だけになっている部分がありました。
尚且つ、サビサビ(T_T)
無くなってしまった紙のようなフィルター部分は
タービンで砕かれ、エアフロセンサーの網をすり抜け、
エンジンに吸い込まれてしまっていました。
ん〜、なんとも...。
でも全然驚きません。
なぜなら、このような粗悪なエアクリーナーが
実はめちゃくちゃいっぱいあるのです!
付けた時はさすがに新品なので気付きませんが
年数が経つと分かってくるんですね〜
(゜-゜) 怖ッ!
とりあえず、このお客様のお車は中古のK&Nに交換。
取付部分、全長、直径等サイズを調べ今ついているものより
もう少し大きなものを検索!もちろんK&NかGREENで。
K&Nで良いモノ見つかりました!
早速注文しますので、しばらくお待ちくださいね。
ここ5年ぐらい前から、色んなメーカーからエアークリーナーが
発売されています。
老舗メーカーから、アジア製、ショップオリジナル製まで
本当に沢山あります。
エンジンにとって空気は大切です。
あなたのお車のエアクリーナーも一度チェックされてはいかがですか?
ユニコルセの大川です。
先日、ジュリエッタにお乗りのお客様から
連絡があり、
『エンジンルームを覗いてみたら
ダイレクトエアクリーナーが外れているから
チェックしてほしい』
と。
早速、エアクリーナーをチェックしてみたら
こんな状態になってました。(赤いのが外れてしまっている状態)
外れるのは振動などもあるので100歩譲ってOKとしても
エアクリーナのフィルター部分がボロボロになって
鉄の網だけになっている部分がありました。
尚且つ、サビサビ(T_T)
無くなってしまった紙のようなフィルター部分は
タービンで砕かれ、エアフロセンサーの網をすり抜け、
エンジンに吸い込まれてしまっていました。
ん〜、なんとも...。
でも全然驚きません。
なぜなら、このような粗悪なエアクリーナーが
実はめちゃくちゃいっぱいあるのです!
付けた時はさすがに新品なので気付きませんが
年数が経つと分かってくるんですね〜
(゜-゜) 怖ッ!
とりあえず、このお客様のお車は中古のK&Nに交換。
取付部分、全長、直径等サイズを調べ今ついているものより
もう少し大きなものを検索!もちろんK&NかGREENで。
K&Nで良いモノ見つかりました!
早速注文しますので、しばらくお待ちくださいね。
ここ5年ぐらい前から、色んなメーカーからエアークリーナーが
発売されています。
老舗メーカーから、アジア製、ショップオリジナル製まで
本当に沢山あります。
エンジンにとって空気は大切です。
あなたのお車のエアクリーナーも一度チェックされてはいかがですか?