2014年3月21日アルファロメオチャレンジ関西開幕戦

吹雪時々晴れ。
3月20日、寒いと予想されていた関西開幕戦ですが、まさかこれ程の天候になろうとは、、、。
激しい吹雪と快晴を繰り返し、ウエットから急にドライになるようなガタガタの路面コンディション。
冷え切った路面、激しい湿度、とグリップも安定せず、タイヤチョイスもどれがいいのやら悪いのやら?
雨の方がまだマシ!とみんなが口を揃えて言う、とてもじゃないけどふつーのレースが出来るにはほど遠いお天気となりました。
今回もアルファ勢の少ない寒い開幕戦でしたが、我らがユニコルセからは10人がエントリー、皆さんそれぞれのクラスで2014年の開幕戦を楽しみました。

我々チームユニコルセは今回10名のエントリー、前回よりやや多め、みなさんほんとうにご参加ありがとうございます。

いやぁ〜、ほんと凄い天候でした。
山の方に雪雲が現れるとみるみるうちに辺りが暗くなり、ぶわー!っと吹雪になるのです。
そして雲が行き過ぎるとあれ?みたいな感じで青空になる、、。コレを一日中繰り返してた訳です。
で、納得行かないのが予選や決勝の整列を始めると雪になってくる。
スタートして最終ラップあたりまでごんごん吹雪いて、レースが終わると晴れてくるという・・・。
休憩時間やお昼食べてる時は、からりと晴れてるのよねー。なんでやねん?!な一日でした。
次回は良いお天気を呼び込むぞ〜〜!!(鈴鹿の開幕戦は大体、ほとんど、イヤ、必ずトンデモ無いお天気なんですよね・・・・。^^;)