|
◆◆2010年 アルファロメオチャレンジ 鈴鹿スペシャル2 鈴鹿サーキット◆◆
アルファロメオチャレンジ鈴鹿SPECIAL2。
へんたい軍団を筆頭に常連メンバーがほとんど欠席の鈴鹿になりました。
スプリント3人、タイムアタッククラス1人UNICORSEにしては異例のエントリー台数でした。
仕事中、海外出張中、修理中、仕様変更中、誰も出ないからワシも出ない、等それぞれの理由で
まったりとした、というか、ほとんど「練習しに来ましたぁ・・」って感じのUNICORSEピットとなりました。
|
|
 |
★北邨 亮一 156SW TS/2.0:No.101
AR150-3
【仕様】
・タイヤ:DUNLOP SPORT /R,Fともに新調
・オイル:EAGLE-MAX
・パッド:FERODO-DS300
・今回の仕様変更部:エキマニを新調。
久しぶりのサーキットで1本目は感を取り戻す作業から。
家族を乗せる為、硬いアシはNG、ご近所への配慮から爆音マフラーはNGと
制約があり、マフラーはサーキットを出る時に純正に付け替えて帰宅が原則。
ライトバン最速を目指すおいちゃんの挑戦は続く!
|
 |
★山口 仙祐 156 Sele/2.0:No.11
AR150-6
【仕様】
・タイヤ:F-新調 R-2年物
・オイル:EAGLE-MAX
・パッド:ENDRESS MA22-B
・今回の仕様変更部:ドライブの気分を盛り上げてくれるハロゲンライトを新調。
1年半ぶりにサーキット走行。以前の走りを思い出しながら、焦ることなく慎重なドライビングで無事完走。
このスタンスのマイペースさは非常に大切!
草レースでは無事、完走して人馬ともに五体満足で帰宅出来るのが一番!!
|
 |
★福地 和秀 147GTA V6/3.2:No.62
AR100
【仕様】
・タイヤ:POTENZA RE-11
・オイル:EAGLE-MAX
・パッド:ENDRESS MA22-B
・補 強:リアパラレルリンク
・サスペンション:UNICORSE CS-01
サーキットデビュー。”楽しいサーキット走行”に必要な装備を手堅くきっちりとまとめて
鈴鹿に臨む。先ずは完走おめでとうございます!
は岡山国際をちゃんと走ってみたいですね!
に練習会も開催しています。減衰など、足回りの調整だけでも車の挙動が大きく変わります。
自分の好みと経験者のアドバイスでいい車に仕上げていきましょう(^^)V
|

関東に転勤された砂村さんと久々に再会。
あいかわらずうまいのだ。 |

今日のミヤモトさん。 ちょっとだけ石を拾いに行きました。 |

待ち時間が3時間もあります。 サーキットではすぐ経ってしまいますが・・・。 |

スプリント1本目はこんな感じ。 |

耐久にはチームunicorseは不参加でした。
|
 |

メカ村さんも今回はすること無し! |

スプリント2本目。 小さな森号から素晴らしいタイムが・・・! SRの諸氏、うかうかしてられませんよ! |

おいちゃんはマフラーを純正に戻して帰宅します。 |

帰りはお約束の鰻屋さん。
いつ来ても美味い!!! |

食が細くなったANDARE山本さんはひつまぶしをオカズに小丼(鰻2枚)になりました。
前はひつまぶし+上丼(4枚)だったよねー。
|
 |
|
