アルファロメオ159 パワステポンプ
2016.02.07
アルファロメオ145レーシングカー
2016.02.07
アルファロメオ145 レーシングカー
2016.02.05
アルファロメオ145のレーシングカーのシフトポジションの改造です。 (その1)
145は、通常のシフトノブの位置だと少し遠い為、
シフトノブを延長したり、シフトノブのロッドを曲げたりしないといい位置にきません。
しかし、シフトノブのロッドを伸ばすとストロークが増えてしまい
腕を動かす量が多くなってしまいます。昔のバスみたいなシフトチェンジになってしまいます。
そんなお悩みを解決するのが、ユニコルセ!
ユニコルセのスペシャル加工
その名も
『シーケンシャルのようでHパターンだけど、残念がらないで!すっごくシフトがしやすいから!』
加工!です!!!
当社で製作させて頂いているレーシングカーは1/3ぐらいこのシフトになっています。
アルファに限らずレース車両には、お勧めしてます。
ミッションバラシて、組み直すのは問題ないと思いますが、鉄板曲げたり、
溶接をしないといけないのが慣れてないと大変ですが、お客様はめっちゃ喜ばれます!
まず、145は、シフトリンケージがロッドになっているので、ワイヤー式にしないといけません。
その為、ミッションを下して、ワイヤー式の147のパーツを流用します。
今回用意した純正パーツは、これだけ。
ミッションオイルを抜きます。
っで、ミッション下してるとこは、写真撮る余裕ありませんでした。(スミマセン)
ミッション下りて、中身をバラシます。
シフトフォークが、145と147で違うので、147用に交換します。
指で指さしてる部分が変わってるところです。ワイヤーが付くステーも取付けました。
今日のところは、ここまで。
明日ミッション載せて、車内を製作していきます!
145は、通常のシフトノブの位置だと少し遠い為、
シフトノブを延長したり、シフトノブのロッドを曲げたりしないといい位置にきません。
しかし、シフトノブのロッドを伸ばすとストロークが増えてしまい
腕を動かす量が多くなってしまいます。昔のバスみたいなシフトチェンジになってしまいます。
そんなお悩みを解決するのが、ユニコルセ!
ユニコルセのスペシャル加工
その名も
『シーケンシャルのようでHパターンだけど、残念がらないで!すっごくシフトがしやすいから!』
加工!です!!!
当社で製作させて頂いているレーシングカーは1/3ぐらいこのシフトになっています。
アルファに限らずレース車両には、お勧めしてます。
ミッションバラシて、組み直すのは問題ないと思いますが、鉄板曲げたり、
溶接をしないといけないのが慣れてないと大変ですが、お客様はめっちゃ喜ばれます!
まず、145は、シフトリンケージがロッドになっているので、ワイヤー式にしないといけません。
その為、ミッションを下して、ワイヤー式の147のパーツを流用します。
今回用意した純正パーツは、これだけ。
ミッションオイルを抜きます。
っで、ミッション下してるとこは、写真撮る余裕ありませんでした。(スミマセン)
ミッション下りて、中身をバラシます。
シフトフォークが、145と147で違うので、147用に交換します。
指で指さしてる部分が変わってるところです。ワイヤーが付くステーも取付けました。
今日のところは、ここまで。
明日ミッション載せて、車内を製作していきます!
ABARTH アバルト 595 エアークリーナー掃除
2016.02.05