145 ホイール&タイヤ
2016.01.06
本日は、145のオーバーフェンダー取付車に深リムのホイールを取り付けです。
ネオヒストリックな感じに合わせて選ばれたのが、RAYSのTE37Vです。
もちろんPCD98はなく、100か114,3だけです。
今回は、オーバーフェンダーの取り付けもあったので、ピッチチェンジャーを
取り付けPCD100に変更しました。
ピッチチェンジャーはもちろんDonel製。
またわがまま言って厚さ30mmと35mmをワンオフで製作してもらいました。
本当ならもっと深リムのホイールを選ぶことも可能ですが、今回はさりげなく。
いい感じに出来上がりました。
どうです?
今更ですが145。
145は価格も安く、156,147と同じ2Lツインスパークのエンジンが積んであります。
廃盤部品もありますが、まだまだ現役で乗れる車です、
マニュアル車しかない145ですが、マニュアル好きの方には楽しい車です!
ネオヒストリックな感じに合わせて選ばれたのが、RAYSのTE37Vです。
もちろんPCD98はなく、100か114,3だけです。
今回は、オーバーフェンダーの取り付けもあったので、ピッチチェンジャーを
取り付けPCD100に変更しました。
ピッチチェンジャーはもちろんDonel製。
またわがまま言って厚さ30mmと35mmをワンオフで製作してもらいました。
本当ならもっと深リムのホイールを選ぶことも可能ですが、今回はさりげなく。
いい感じに出来上がりました。
どうです?
今更ですが145。
145は価格も安く、156,147と同じ2Lツインスパークのエンジンが積んであります。
廃盤部品もありますが、まだまだ現役で乗れる車です、
マニュアル車しかない145ですが、マニュアル好きの方には楽しい車です!
145ちゃんの撮影
2015.11.09