ルノーメガーヌRS R25 G-tech
2017.01.29
本日はまたもやG-Techのサブコンでーす!
車種はルノーメガーヌ RS R25です。
それでなくても早い車にサブコンなんて必要なんだろうか・・・。
と思うのですが、オーナーさん曰く、普通の街乗りで使う中低速の
トルクがほしいとのこと。
早速取付です。
コンピューターを取り付ける場所に非常に悩みましたが、バッテリーの前に
ステーを製作し取り付けました。
メカ澤君の試乗した感想は、『ん〜速すぎて違いが分かりません!』
とのこと。
後日オーナーさんからお聞きしました。
『馬力のアップは全開にしていないのでまだわかりませんが、
トルクのアップははっきりと体感できました。』
『ノーマルでは、360N.m.を3000rpmで出すのですが、サブコンでは
3000回転時410AN.m.になるので、スタート時のだるさは改善されました。』
ということです。
ホントにG-techって凄いです。
アバルト、アルファ、ルノーにお乗りの方は是非お勧めいたします!
G-techパフォーマンスキット 138,240円
車種はルノーメガーヌ RS R25です。
それでなくても早い車にサブコンなんて必要なんだろうか・・・。
と思うのですが、オーナーさん曰く、普通の街乗りで使う中低速の
トルクがほしいとのこと。
早速取付です。
コンピューターを取り付ける場所に非常に悩みましたが、バッテリーの前に
ステーを製作し取り付けました。
メカ澤君の試乗した感想は、『ん〜速すぎて違いが分かりません!』
とのこと。
後日オーナーさんからお聞きしました。
『馬力のアップは全開にしていないのでまだわかりませんが、
トルクのアップははっきりと体感できました。』
『ノーマルでは、360N.m.を3000rpmで出すのですが、サブコンでは
3000回転時410AN.m.になるので、スタート時のだるさは改善されました。』
ということです。
ホントにG-techって凄いです。
アバルト、アルファ、ルノーにお乗りの方は是非お勧めいたします!
G-techパフォーマンスキット 138,240円
MITO フルエアロ
2017.01.29
GTVの足回り交換
2017.01.15
本日は、GTVの足回りのリフレッシュです。
GTVは純正の足回りでも距離や年数によって車高が自然と下がってきます。
挙句は、車検に通らない車高にまで(T_T)下がってしまいます。
このお客様のGTVも車検が通らない車高まで下がってしまいました。
早速、足回り交換です。
KONIのリフレッシュダンパーと写真には写ってませんが純正スプリング
そして、バンプラバー諸々交換です。
足回りをバラストなんとドライブシャフトブーツの破れを発見!
ついでに交換いたします。
ついで作業にしちゃ大変ですが・・・。
リアのバンプラバーも新品に
フロントのバンプラバーも新品に
車は、古くなってくると乗り心地が悪くなって来ます。
重力がある以上、足回りはへたってしまいます。
足回りをリフレッシュするとホントにシャキッとします。
平凡に過ごしていたカーライフが、足回りをリフレッシュするだけで
運転してて楽しい車に変わるんです。
車はもちろん移動手段です。
その移動中、楽しめる車にするだけで心に余裕が出来
なんか嬉しくなって、笑顔になるんですよね~(^o^)
GTVは純正の足回りでも距離や年数によって車高が自然と下がってきます。
挙句は、車検に通らない車高にまで(T_T)下がってしまいます。
このお客様のGTVも車検が通らない車高まで下がってしまいました。
早速、足回り交換です。
KONIのリフレッシュダンパーと写真には写ってませんが純正スプリング
そして、バンプラバー諸々交換です。
足回りをバラストなんとドライブシャフトブーツの破れを発見!
ついでに交換いたします。
ついで作業にしちゃ大変ですが・・・。
リアのバンプラバーも新品に
フロントのバンプラバーも新品に
車は、古くなってくると乗り心地が悪くなって来ます。
重力がある以上、足回りはへたってしまいます。
足回りをリフレッシュするとホントにシャキッとします。
平凡に過ごしていたカーライフが、足回りをリフレッシュするだけで
運転してて楽しい車に変わるんです。
車はもちろん移動手段です。
その移動中、楽しめる車にするだけで心に余裕が出来
なんか嬉しくなって、笑顔になるんですよね~(^o^)
ABARTHにG-techをインストール
2017.01.14
本日は、アバルトにG-tech(ジーテック)のコンピューターを取付します。
お客様はなんと女性のオーナー様です。
『なぜサブコンを?』とお聞きしますと『パワーが物足りないから』と・・・。
すっごくお洒落で上品で清楚で綺麗なオーナー様・・・。
しかもマニュアル車。ヤバくないっすか?
アバルト魅力って本当にすごいとつくづく思います。
っでサブコンの話に戻ります。
当社でも色々なサブコンを試し、散々な目に合いました。
エラーばっかりで返品の山だったRa●e C●ipに始まり、
色んな物を試しました。
その中で私が一番信頼しているメーカーは、
G-tech!! エラーもなく、本当に速くなります。
ある意味、ユニコルセのお勧めサブコン=G-techって感じです(今日現在)
前置きはさておき、取付します。
取付は、約1時間ぐらいです。
G-thceサブコン128,000円+消費税
取付工賃 6,000円+消費税
です。
安く上げるなら、スロットルコントローラー Pedal Box 36,720円
本気でパワーアップするなら、G-tecサブコン 144,720円
アバルトオーナー様 どちらにいたしましょう?
どっちも?(笑)
お客様はなんと女性のオーナー様です。
『なぜサブコンを?』とお聞きしますと『パワーが物足りないから』と・・・。
すっごくお洒落で上品で清楚で綺麗なオーナー様・・・。
しかもマニュアル車。ヤバくないっすか?
アバルト魅力って本当にすごいとつくづく思います。
っでサブコンの話に戻ります。
当社でも色々なサブコンを試し、散々な目に合いました。
エラーばっかりで返品の山だったRa●e C●ipに始まり、
色んな物を試しました。
その中で私が一番信頼しているメーカーは、
G-tech!! エラーもなく、本当に速くなります。
ある意味、ユニコルセのお勧めサブコン=G-techって感じです(今日現在)
前置きはさておき、取付します。
取付は、約1時間ぐらいです。
G-thceサブコン128,000円+消費税
取付工賃 6,000円+消費税
です。
安く上げるなら、スロットルコントローラー Pedal Box 36,720円
本気でパワーアップするなら、G-tecサブコン 144,720円
アバルトオーナー様 どちらにいたしましょう?
どっちも?(笑)
ランチア デルタ タイミングベルト交換
2017.01.12
本日は ランチア デルタのタイミングベルト交換です。
何度見てもカッコいいこのスタイル
なぜ、正規輸入がされないのか・・・。
色といい、内装のデザインといい最高だと思うんだけどな・・・
っで肝心のエンジンは、MITOの1.4Lのエンジンと同じなんですね~
SSTもありますし、普段通りって感じです。
よくお客様に言われるのが、
『ユニコルセさんってアルファロメオ屋さんですよね?』
違います!とは言いにくいですが、基本どんな車種でも整備しております。
チョー得意とする車輌が、
アルファロメオ、フィアット になるということです。
ランチアは日本に入ってきている台数が少ないからあまり表立っていませんが、
基本はアルファ、フィアット系なのでランチアもチョー得意分野です。
それ以外にドイツ車全般、アメ車全般、マセラティ、ルノー、ランドローバーも入庫してます。
アルファから違う車種に買い替えたんだけど、どこに整備持っていいのか・・・。
迷わず 『一度、ユニコルセへ来てください!』
それから考えましょっ(^o^)/
何度見てもカッコいいこのスタイル
なぜ、正規輸入がされないのか・・・。
色といい、内装のデザインといい最高だと思うんだけどな・・・
っで肝心のエンジンは、MITOの1.4Lのエンジンと同じなんですね~
SSTもありますし、普段通りって感じです。
よくお客様に言われるのが、
『ユニコルセさんってアルファロメオ屋さんですよね?』
違います!とは言いにくいですが、基本どんな車種でも整備しております。
チョー得意とする車輌が、
アルファロメオ、フィアット になるということです。
ランチアは日本に入ってきている台数が少ないからあまり表立っていませんが、
基本はアルファ、フィアット系なのでランチアもチョー得意分野です。
それ以外にドイツ車全般、アメ車全般、マセラティ、ルノー、ランドローバーも入庫してます。
アルファから違う車種に買い替えたんだけど、どこに整備持っていいのか・・・。
迷わず 『一度、ユニコルセへ来てください!』
それから考えましょっ(^o^)/