続けざまに・・・
2019.10.23
ご無沙汰しております。
今日まで、ず-----------っと
ブログサボっておりました大川です。
理由は特にないんですが、iphone11がほしい今日この頃です。
本日は、20年前にタイムスリップしたような日でした。
ユニコルセの駆け出しの頃を思い出します。
午前中は155TSが2台~。この角ばった感。カッコいいですよね~
左の155TS16Vはバリモンの35,000kmの売り物です。
(まだ掲載してませんが)
お昼からはフィアット バルケッタが2台揃いました。
同一車種呼び寄せる説(水曜日のダウンタウン的な)
僕も以前バルケッタ載ってたんですが、
エンジンの載ってる位置がめっちゃ前なのに、この絶妙な
バランス(運動性能)は、ほんとにすごいと思います。
デザインも独特ですよね。
今となってはすごく少なくなったマイナー車。
人と違うものが乗りたいという思いはみんな持ってるはず。
でも、買った後のメンテナンスのことを考えると
なかなか買うまでの勇気が出ない。
そんな時にはユニコルセへお越しください。
背中押しますよ~(笑)
今日まで、ず-----------っと
ブログサボっておりました大川です。
理由は特にないんですが、iphone11がほしい今日この頃です。
本日は、20年前にタイムスリップしたような日でした。
ユニコルセの駆け出しの頃を思い出します。
午前中は155TSが2台~。この角ばった感。カッコいいですよね~
左の155TS16Vはバリモンの35,000kmの売り物です。
(まだ掲載してませんが)
お昼からはフィアット バルケッタが2台揃いました。
同一車種呼び寄せる説(水曜日のダウンタウン的な)
僕も以前バルケッタ載ってたんですが、
エンジンの載ってる位置がめっちゃ前なのに、この絶妙な
バランス(運動性能)は、ほんとにすごいと思います。
デザインも独特ですよね。
今となってはすごく少なくなったマイナー車。
人と違うものが乗りたいという思いはみんな持ってるはず。
でも、買った後のメンテナンスのことを考えると
なかなか買うまでの勇気が出ない。
そんな時にはユニコルセへお越しください。
背中押しますよ~(笑)