147GTA ベルト周りからの黒い粉・・・
2016.09.24
アルファロメオ147GTA 3.2Lの
ボンネットを開けるとエンジンルームからゴムの匂いがしてきます。
ん?
何だろう・・・。
ベルトの周りからです。
タイミングベルトのカバーを外すと・・・
おーっと ヤバっ!
ベルトが擦れてますやん!
ウォーターポンプの回りも粉だらけ(笑)
あったりまえですが、タイミングベルト交換です!
バルブタイミングを慎重に合わせ・・・
すり減ったタイミングベルトはこんな感じです。
写真ではいまいちピンと来ませんが・・・(笑)
結局粉まみれの原因は、テンショナーのスプリングがズレて
ベルトが外側へいき、プラスチックのカバーとベルトが擦れて
粉が出ていました。
分かりにくいですが、壊れたテンショナー。
ウォ〜!!!!ターポンプもペラの中心にクラックが・・・
ヤバかったですね〜!
汚かった部分も綺麗に洗浄〜(^o^)
リブベルトなんかひび割れちゃってます。
このベルトが切れて、色んなところに絡みついちゃって
エンジンお釈迦になった車を私は何台も見てきました。
(フ〜ッ ヨカッタ〜)
サーモブロックのつなぎ目からピンク色のクーラントが・・・。
水漏れです。
この際ついでにサーモブロックパッキン交換しちゃいます!
っで次は、お決まりのドライブシャフトのブーツ破れ
なんでこんなに破れるんでしょうね?
ホントに何とかならないもんでしょうかね・・・。
ってな具合の作業でした。
最近なんかエンジンがバラツイテいる、上が回らない、
変な匂いがする等、要注意です!
アルファロメオをは通常4〜5万kmでベルト交換です。
距離はそんなに走っていなくても、年数が3年以上経っている場合は
交換をお勧めします。
アルファロメオ、フィアット、アバルトでお困りの方は是非ユニコルセにア任せください!!
ボンネットを開けるとエンジンルームからゴムの匂いがしてきます。
ん?
何だろう・・・。
ベルトの周りからです。
タイミングベルトのカバーを外すと・・・
おーっと ヤバっ!
ベルトが擦れてますやん!
ウォーターポンプの回りも粉だらけ(笑)
あったりまえですが、タイミングベルト交換です!
バルブタイミングを慎重に合わせ・・・
すり減ったタイミングベルトはこんな感じです。
写真ではいまいちピンと来ませんが・・・(笑)
結局粉まみれの原因は、テンショナーのスプリングがズレて
ベルトが外側へいき、プラスチックのカバーとベルトが擦れて
粉が出ていました。
分かりにくいですが、壊れたテンショナー。
ウォ〜!!!!ターポンプもペラの中心にクラックが・・・
ヤバかったですね〜!
汚かった部分も綺麗に洗浄〜(^o^)
リブベルトなんかひび割れちゃってます。
このベルトが切れて、色んなところに絡みついちゃって
エンジンお釈迦になった車を私は何台も見てきました。
(フ〜ッ ヨカッタ〜)
サーモブロックのつなぎ目からピンク色のクーラントが・・・。
水漏れです。
この際ついでにサーモブロックパッキン交換しちゃいます!
っで次は、お決まりのドライブシャフトのブーツ破れ
なんでこんなに破れるんでしょうね?
ホントに何とかならないもんでしょうかね・・・。
ってな具合の作業でした。
最近なんかエンジンがバラツイテいる、上が回らない、
変な匂いがする等、要注意です!
アルファロメオをは通常4〜5万kmでベルト交換です。
距離はそんなに走っていなくても、年数が3年以上経っている場合は
交換をお勧めします。
アルファロメオ、フィアット、アバルトでお困りの方は是非ユニコルセにア任せください!!