156ドアミラー修理
2016.02.20
156のフラフラになったドアミラーの修理です。
156のドアミラーの折り畳み機構が壊れてフラフラになっていませんか?
『ミラーを新品に交換すると高いだろうし…。』
『ミラーはまだ使えるのにもったいないな〜。』
なんてお困りの方がいらっしゃいましたら、ユニコルセにお任せください。
折り畳み機構を復活させ、フラフラにならないように修理いたします。
通常、ミラーカバーとボディーに付いているステーはバラバラにはならないのですが、
故障しているためにミラーが上に抜けてしまいます。
だからフラフラな訳ですね(笑)
大きいワッシャを上側に。
下側には、プロペラのようなワッシャーを製作し下側へ取り付けボルトナットで
固定すれば完成!
組み直して、ボディーに取り付ければ出来上がりです。
アルミ部分が割れていたり、部品がない等を除けばフラフラミラーは,ほとんど直ります。
片側 8,640円 で修理させて頂いておりますので、ご興味のある方はユニコルセまで〜(^_-)
TEL:06-4865-4774
156のドアミラーの折り畳み機構が壊れてフラフラになっていませんか?
『ミラーを新品に交換すると高いだろうし…。』
『ミラーはまだ使えるのにもったいないな〜。』
なんてお困りの方がいらっしゃいましたら、ユニコルセにお任せください。
折り畳み機構を復活させ、フラフラにならないように修理いたします。
通常、ミラーカバーとボディーに付いているステーはバラバラにはならないのですが、
故障しているためにミラーが上に抜けてしまいます。
だからフラフラな訳ですね(笑)
大きいワッシャを上側に。
下側には、プロペラのようなワッシャーを製作し下側へ取り付けボルトナットで
固定すれば完成!
組み直して、ボディーに取り付ければ出来上がりです。
アルミ部分が割れていたり、部品がない等を除けばフラフラミラーは,ほとんど直ります。
片側 8,640円 で修理させて頂いておりますので、ご興味のある方はユニコルセまで〜(^_-)
TEL:06-4865-4774
156 2.5L V6 前期
2016.02.20
156V6 2.5Lの車検整備です。
まずはエンジンオイルを抜きましょう。
ヤバいです。これは汚れすぎです。ここまで来ると、フラッシングした方がいいですね。
次にミッションオイル
これもかなり汚いですね。
次にエアーフィルターボックスとエアーフィルターの交換です。
取り出してみると
ヤバい!汚すぎ!
新品と比べても歴然。メンテナンスを怠っているとこんな感じになってしまいますよ〜(T_T)
今回チョイスしたエンジンオイルは、MOTUL 8100
アルファロメオの規格も通っており安心です。
ミッションオイルは、当社お勧めのADDINOL75W-90
これで大分調子よくなると思います。
油脂類は、車の血液みたいなもんです。
定期的に交換してあげましょう(^_-)
ユニコルセのスタッフがお待ちしております!!
まずはエンジンオイルを抜きましょう。
ヤバいです。これは汚れすぎです。ここまで来ると、フラッシングした方がいいですね。
次にミッションオイル
これもかなり汚いですね。
次にエアーフィルターボックスとエアーフィルターの交換です。
取り出してみると
ヤバい!汚すぎ!
新品と比べても歴然。メンテナンスを怠っているとこんな感じになってしまいますよ〜(T_T)
今回チョイスしたエンジンオイルは、MOTUL 8100
アルファロメオの規格も通っており安心です。
ミッションオイルは、当社お勧めのADDINOL75W-90
これで大分調子よくなると思います。
油脂類は、車の血液みたいなもんです。
定期的に交換してあげましょう(^_-)
ユニコルセのスタッフがお待ちしております!!