アルファロメオ147GTA黒セレ その4
2016.03.11
久しぶりに販売予定の147GTA 黒セレの作業です。
結構、長い間かかってますよね。
3月中には仕上げて、お客様を探さないと趣味で終わってしまう・・・
ちゃんと商売せねば・・・。
それはさておき、この間、たまたまエンジンが逝っちゃった147GTAのセレがでてきたので、
思わず買ってしまいました。
その車はエンジンこそダメですが、ボディーは内外装とも綺麗なんです!
その車両には、なんとレザーシートが!!!
147GTA 黒セレはファブリックシートだったので、ごっそりシートを入れ替えちゃいます。
って簡単に考えてたんですが、これが結構大変 (T_T)
シート以外に色々細かいものがありました。(当たり前ですが・・・。)
アームレストや
後部座席の内張り
ドアの内張り
ん~
『けんじさん、なんでも簡単に言うからな〜。』 (ごめんね〜)
でも、この車どんどん良くなっていってる〜(^o^)/
なんか、売るためというより理想の車にしたくて
完全に私情が入ってしまっている・・・。
ま〜いっか(^_-)
結構、長い間かかってますよね。
3月中には仕上げて、お客様を探さないと趣味で終わってしまう・・・
ちゃんと商売せねば・・・。
それはさておき、この間、たまたまエンジンが逝っちゃった147GTAのセレがでてきたので、
思わず買ってしまいました。
その車はエンジンこそダメですが、ボディーは内外装とも綺麗なんです!
その車両には、なんとレザーシートが!!!
147GTA 黒セレはファブリックシートだったので、ごっそりシートを入れ替えちゃいます。
って簡単に考えてたんですが、これが結構大変 (T_T)
シート以外に色々細かいものがありました。(当たり前ですが・・・。)
アームレストや
後部座席の内張り
ドアの内張り
ん~
『けんじさん、なんでも簡単に言うからな〜。』 (ごめんね〜)
でも、この車どんどん良くなっていってる〜(^o^)/
なんか、売るためというより理想の車にしたくて
完全に私情が入ってしまっている・・・。
ま〜いっか(^_-)
アルファロメオ147GTA黒セレ その3
2016.02.03
アルファロメオ147GTA黒セレ その2
2016.02.03
アルファロメオ147GTA黒セレ その1
2016.02.03
中古車情報
2016.01.28
今年2016年から、ユニコルセは車両の販売も始めることとなりました。
その第一弾の車両が
『アルファロメオ147GTA 黒メタ セレスピード 2006年式 走行55,500km 内装ファブリック パルティーレホイール付き』
とりあえず、販売するにあたり、ちゃんとした車両に仕上げていきましょう。
まず乗ってチェックです。
お決まりのフロント足回りからの異音です。
ロワーアーム、アッパーアームからでした。
当然交換致します!
その他は、セレの調子もよく問題なしです。
次にエンジン回りのチェックです。
なんと全オーナーが12月にオルタネーターを交換しているので
ラッキーでした。
作業必要な個所は、
①エンジンオイル(当然良いオイルに交換)
②エンジンオイルエレメント(古そうなので交換)
③ミッションオイル(当然よいオイルに交換)
④ブレーキオイル(多分交換してないので交換)
⑤パワステオイル(汚いので交換)
⑥クーラント(タイベルと一緒に必然的に交換)
⑦クーラントのリザーバータンク(汚いので交換)
⑧バッテリー(念のために交換)
⑨ドライブシャフトブーツ(右インナー破れの為交換)
⑩サーモブロックパッキン(ちょっとにじみがあるので交換)
⑪タイミングベルト関係一式&ウォーターポンプ(距離的に要交換)
⑫フロントブレーキパッド(要交換)
外装は、
⑬フロントバンパー左擦り傷あり (要塗装)
内装は、
⑭ナビ故障(古いので交換したほうが良さそう)
⑮センサーコンソール割れ(要交換)
ってな感じです。
ん〜、ちょっと完璧な車を求め過ぎなのかなぁ・・・。
全部修理してたら一体いくらになるんだろう・・・。
でも、ユニコルセで売るんだから、見て見ぬふりをして売ることは出来ません!
コツコツ仕上げていきます。
その第一弾の車両が
『アルファロメオ147GTA 黒メタ セレスピード 2006年式 走行55,500km 内装ファブリック パルティーレホイール付き』
とりあえず、販売するにあたり、ちゃんとした車両に仕上げていきましょう。
まず乗ってチェックです。
お決まりのフロント足回りからの異音です。
ロワーアーム、アッパーアームからでした。
当然交換致します!
その他は、セレの調子もよく問題なしです。
次にエンジン回りのチェックです。
なんと全オーナーが12月にオルタネーターを交換しているので
ラッキーでした。
作業必要な個所は、
①エンジンオイル(当然良いオイルに交換)
②エンジンオイルエレメント(古そうなので交換)
③ミッションオイル(当然よいオイルに交換)
④ブレーキオイル(多分交換してないので交換)
⑤パワステオイル(汚いので交換)
⑥クーラント(タイベルと一緒に必然的に交換)
⑦クーラントのリザーバータンク(汚いので交換)
⑧バッテリー(念のために交換)
⑨ドライブシャフトブーツ(右インナー破れの為交換)
⑩サーモブロックパッキン(ちょっとにじみがあるので交換)
⑪タイミングベルト関係一式&ウォーターポンプ(距離的に要交換)
⑫フロントブレーキパッド(要交換)
外装は、
⑬フロントバンパー左擦り傷あり (要塗装)
内装は、
⑭ナビ故障(古いので交換したほうが良さそう)
⑮センサーコンソール割れ(要交換)
ってな感じです。
ん〜、ちょっと完璧な車を求め過ぎなのかなぁ・・・。
全部修理してたら一体いくらになるんだろう・・・。
でも、ユニコルセで売るんだから、見て見ぬふりをして売ることは出来ません!
コツコツ仕上げていきます。