TCR Japan in SUGO
2019.07.03
今年より開幕いたしました、TCR Japanの第2戦 SUGO へ応援に行ってきました。
梅雨時期というのもあって、さえない天気でしたが
スーパーフォーミュラの前座ということもあり結構盛り上がっていました。
ジュリエッタが2台。
予選スタートです。
予選~
テントピットです。
ロメオフェラリスジャパン代表高橋さんとおしゃべり。
ロメオフェラリスジャパンのワークスチームだけあって服装もイタリア~ン
MOTOTINOさん出発です。
グリッドウォークはすごい人です。
左2番グリッドはジュリエッタの前嶋選手。
なんか寂しい14番グリッドの55MOTOジュリエッタ
55 MOTO Racing TEAM もキャンギャルが必要ですね~
タイヤ浮いてますね~
アルファロメオってサーキットが似合いますね!
左:窪田監督 右:Mototino選手
ドライバーのMototinoさんと終始和やかなムードの55MOTO Racing Team。
監督の窪田さんを筆頭にメカニックの方も皆さんいい方ばっかりです
やはり、この素晴らしい私の人柄がそうさせているのだと思います(笑)(スミマセンウソデス)
レースは2Dayで行われ、サタデーレースとサンデーレースの2レスが行われます。
サタデーレースに予選、決勝
サンデーレースも予選、決勝と1回で2度楽しめる形になっているのが
今までのレースと違いますね。
55MOTO RACING TEAM のコンセプトは
『とにかく楽しむこと!』
そしてUNICORSEで出来なかった『Alfa Romeoで公式レースにフル参戦すること!』
なのです。
ドライバーのMOTOTINOさんは公式レース経験もなく、SUGOも初めて走行します。
(そのわりには?)少しずつですがトップとの差も縮まってきてます。
レースの結果だけを見ればまだまだですが、一歩一歩頑張っていきますので
皆様の応援、宜しくお願いいたします!
次戦は、富士スピードウェイ(7月13日、14日)です。
協賛スポンサー:株式会社トライボジャパン様(Moty's)
メンテナンスガレージ:窪田エンジニアリング
広報担当?:UNICORSE ENGINEERING
梅雨時期というのもあって、さえない天気でしたが
スーパーフォーミュラの前座ということもあり結構盛り上がっていました。
ジュリエッタが2台。
予選スタートです。
予選~
テントピットです。
ロメオフェラリスジャパン代表高橋さんとおしゃべり。
ロメオフェラリスジャパンのワークスチームだけあって服装もイタリア~ン
MOTOTINOさん出発です。
グリッドウォークはすごい人です。
左2番グリッドはジュリエッタの前嶋選手。
なんか寂しい14番グリッドの55MOTOジュリエッタ
55 MOTO Racing TEAM もキャンギャルが必要ですね~
タイヤ浮いてますね~
アルファロメオってサーキットが似合いますね!
左:窪田監督 右:Mototino選手
ドライバーのMototinoさんと終始和やかなムードの55MOTO Racing Team。
監督の窪田さんを筆頭にメカニックの方も皆さんいい方ばっかりです
やはり、この素晴らしい私の人柄がそうさせているのだと思います(笑)(スミマセンウソデス)
レースは2Dayで行われ、サタデーレースとサンデーレースの2レスが行われます。
サタデーレースに予選、決勝
サンデーレースも予選、決勝と1回で2度楽しめる形になっているのが
今までのレースと違いますね。
55MOTO RACING TEAM のコンセプトは
『とにかく楽しむこと!』
そしてUNICORSEで出来なかった『Alfa Romeoで公式レースにフル参戦すること!』
なのです。
ドライバーのMOTOTINOさんは公式レース経験もなく、SUGOも初めて走行します。
(そのわりには?)少しずつですがトップとの差も縮まってきてます。
レースの結果だけを見ればまだまだですが、一歩一歩頑張っていきますので
皆様の応援、宜しくお願いいたします!
次戦は、富士スピードウェイ(7月13日、14日)です。
協賛スポンサー:株式会社トライボジャパン様(Moty's)
メンテナンスガレージ:窪田エンジニアリング
広報担当?:UNICORSE ENGINEERING