久しぶりのブログ
2019.01.30
皆様ご無沙汰しております。
ユニコルセの大川です。
大分長い間ブログをサボっておりました。ゴメンナサイ
本日は、三重県鈴鹿市よりクボタエンジニアリングの
窪田社長がユニコルセへ来てくださいました。
なぜ来たかって?
そりゃー僕と窪田さんと言えば、15年前
ユニコルセ VS 八光自動車 で
ユーロカップやアルファロメオチャレンジで戦わせて
頂いた因縁のライバル!
ライバルというか窪田さんの方が断然速いのですが
当時は僕が優勝できそうなレースにことごとくやってきては
優勝をかっさらっていったマジでムカつく人だったです(笑)
ですが、レースを辞めてからはお互いに情報共有させて頂きながら、
アルファロメオを盛り上げていった仲間であり良き先輩です。
本日お越し頂いたのは今年から始まるTCRのレースに
ジュリエッタで出場するレースメンテナンスの件で
打ち合わせに来ていただきました。
だからと言ってユニコルセがTCRに参戦する訳では
ございません。少しばかり知り合いが多いので、オーナーさん
車輌販売会社、メンテナンスガレージ等々を互いにご紹介
させて頂いているのです。
とはいえ何かお役にたてることはさせて頂こうかなと考えて
おります。
あの公式戦の緊迫したムード
緊張しますね~
ユニコルセの大川です。
大分長い間ブログをサボっておりました。ゴメンナサイ
本日は、三重県鈴鹿市よりクボタエンジニアリングの
窪田社長がユニコルセへ来てくださいました。
なぜ来たかって?
そりゃー僕と窪田さんと言えば、15年前
ユニコルセ VS 八光自動車 で
ユーロカップやアルファロメオチャレンジで戦わせて
頂いた因縁のライバル!
ライバルというか窪田さんの方が断然速いのですが
当時は僕が優勝できそうなレースにことごとくやってきては
優勝をかっさらっていったマジでムカつく人だったです(笑)
ですが、レースを辞めてからはお互いに情報共有させて頂きながら、
アルファロメオを盛り上げていった仲間であり良き先輩です。
本日お越し頂いたのは今年から始まるTCRのレースに
ジュリエッタで出場するレースメンテナンスの件で
打ち合わせに来ていただきました。
だからと言ってユニコルセがTCRに参戦する訳では
ございません。少しばかり知り合いが多いので、オーナーさん
車輌販売会社、メンテナンスガレージ等々を互いにご紹介
させて頂いているのです。
とはいえ何かお役にたてることはさせて頂こうかなと考えて
おります。
あの公式戦の緊迫したムード
緊張しますね~