GTV コンピューターセッティング
2018.09.28
やっとアルファロメオGTVのレーシングカーの
エンジンが出来上がりました。
M様長い間すみませんでした。
さて最終の段階
ダイナパック(Dynapack)でコンピューターをセッティングします。
コンピューターはMotecのM84です。
前回イギリスから取り寄せたピストン、コンロッド、ライナーセット
にし、カムシャフトは純正リグラインドだったのですが、
思っていた馬力に到達しなかったので、
今回は、ビッグバルブにし、イタリアから取り寄せた
ハイリフトカムシャフトに交換しました。
理想は、は350PS、トルク40kg/mです。
結果は、
347.9PS/6,550rpm
39,4kg/m/5,266rpm
おしいな~、あと一歩届きませんでしたがまぁ十分でしょう。
次は、この馬力に足回りやタイヤが付いてくるかテストですね。
エンジンが出来上がりました。
M様長い間すみませんでした。
さて最終の段階
ダイナパック(Dynapack)でコンピューターをセッティングします。
コンピューターはMotecのM84です。
前回イギリスから取り寄せたピストン、コンロッド、ライナーセット
にし、カムシャフトは純正リグラインドだったのですが、
思っていた馬力に到達しなかったので、
今回は、ビッグバルブにし、イタリアから取り寄せた
ハイリフトカムシャフトに交換しました。
理想は、は350PS、トルク40kg/mです。
結果は、
347.9PS/6,550rpm
39,4kg/m/5,266rpm
おしいな~、あと一歩届きませんでしたがまぁ十分でしょう。
次は、この馬力に足回りやタイヤが付いてくるかテストですね。