ユニコルセって・・・
2018.08.30
147のエンジンがやっと届きました。
ナンバーなしのレース車輌のエンジン積み替えで~す。
よく、
『ユニコルセさんってレースメンテがメインなんでしょ?』
『僕の車なんか、普通の車なので...』
『レースメンテ屋さんってなんか敷居が高くて…。』
と言われます。
当社は、約99%が一般車両のメンテナンスです。
残りの約1%がレース車輌のメンテナンスです。
レーシングカーって目立ちますし、長い間預かっている
ことが多いので、お店の外から見るとそう思われがちですが
ほんの1%です。
細かく言うと1%もないです。
じゃなぜ1%もないレースメンテをし続けるのか。
それはたった1%未満のお客様のお陰で、沢山のことを知ることが
出来るのです。耐久レースとかまさにいい例です。
ゴム類の部品は純正が一番いいとか、タイミングベルト関係は
OEM製品でもどこがいいとか、ドライブシャフトブーツは国産の
物に変更できるとか…。水回りはここをチェックするとか
話し出したらキリがありません。
一般車しかメンテナンスしていなかったら長い間時間をかけなきゃ
分からなかったことが1レースで分かったりします。
20年以上前、ルマン24時間レースの完走は
一般車の10万キロノーメンテナンス走行に
匹敵すると言われてました。そう思うとレースってすごいですよね。
あと、レースメンテをしているお店のほとんどに言えるのですが、
普通の車屋さんにはないような加工機があったりするので、
細かい部品や簡単なものはチャチャッと作ってしまうことが出来ます。
もちろん溶接も。
自社で製作できなければ、切削加工の外注先も沢山ございます。
そこがレースメンテもやっている一般整備屋さんのいいところだと思います。
ですので、気にせず困ったことがございましたら、
ゆる~い感じでお気軽にお問い合わせください。
unicorse@unicorse.co.jp まで
久しぶりの長々ブログでした。
ナンバーなしのレース車輌のエンジン積み替えで~す。
よく、
『ユニコルセさんってレースメンテがメインなんでしょ?』
『僕の車なんか、普通の車なので...』
『レースメンテ屋さんってなんか敷居が高くて…。』
と言われます。
当社は、約99%が一般車両のメンテナンスです。
残りの約1%がレース車輌のメンテナンスです。
レーシングカーって目立ちますし、長い間預かっている
ことが多いので、お店の外から見るとそう思われがちですが
ほんの1%です。
細かく言うと1%もないです。
じゃなぜ1%もないレースメンテをし続けるのか。
それはたった1%未満のお客様のお陰で、沢山のことを知ることが
出来るのです。耐久レースとかまさにいい例です。
ゴム類の部品は純正が一番いいとか、タイミングベルト関係は
OEM製品でもどこがいいとか、ドライブシャフトブーツは国産の
物に変更できるとか…。水回りはここをチェックするとか
話し出したらキリがありません。
一般車しかメンテナンスしていなかったら長い間時間をかけなきゃ
分からなかったことが1レースで分かったりします。
20年以上前、ルマン24時間レースの完走は
一般車の10万キロノーメンテナンス走行に
匹敵すると言われてました。そう思うとレースってすごいですよね。
あと、レースメンテをしているお店のほとんどに言えるのですが、
普通の車屋さんにはないような加工機があったりするので、
細かい部品や簡単なものはチャチャッと作ってしまうことが出来ます。
もちろん溶接も。
自社で製作できなければ、切削加工の外注先も沢山ございます。
そこがレースメンテもやっている一般整備屋さんのいいところだと思います。
ですので、気にせず困ったことがございましたら、
ゆる~い感じでお気軽にお問い合わせください。
unicorse@unicorse.co.jp まで
久しぶりの長々ブログでした。