アルファロメオ156整備
2017.03.11
久々のアルファロメオです。
最近アバルトネタばっかりですみません。
本日は、156の整備です。
足回りからのコトコト音なりがするということで。
原因を調べてみるとメインの音はお決まりのスタビブッシュからの異音でした。
ですが他の音も聞こえるので、この際、足回り関係を一気にリフレッシュします。
」
メンバーを下して・・・
スタビブッシュを交換します。
純正ではスタビブッシュだけで出ないので社外品になります。
次にステアリングラックの交換です。
外したステアリングラック
これが新品。ラックブーツの色も違いますね。
ついでにロワーアームも交換します。
メンバーは、汚かったので綺麗にお掃除しました。
見えない部分ですが、これがユニコルセのこだわりです。
アッパーアームも新品に。
今回選ばれたショックはKONIのFSD
この足回りは街乗り+軽い峠ワインディングに適していて、文句のつけようがないです。
付いてたフロントアッパーマウント。ひび割れしてますね。
(゜-゜)こわー
リアのダンパー
最近10万km越えのお客様がたくさん増えてきました。
10万km超えてもちゃんとメンテナンスしてあげれば全然乗れちゃいます。
愛着のあるお車。
そろそろリフレッシュしてあげてもいいのでは?
最近アバルトネタばっかりですみません。
本日は、156の整備です。
足回りからのコトコト音なりがするということで。
原因を調べてみるとメインの音はお決まりのスタビブッシュからの異音でした。
ですが他の音も聞こえるので、この際、足回り関係を一気にリフレッシュします。
」
メンバーを下して・・・
スタビブッシュを交換します。
純正ではスタビブッシュだけで出ないので社外品になります。
次にステアリングラックの交換です。
外したステアリングラック
これが新品。ラックブーツの色も違いますね。
ついでにロワーアームも交換します。
メンバーは、汚かったので綺麗にお掃除しました。
見えない部分ですが、これがユニコルセのこだわりです。
アッパーアームも新品に。
今回選ばれたショックはKONIのFSD
この足回りは街乗り+軽い峠ワインディングに適していて、文句のつけようがないです。
付いてたフロントアッパーマウント。ひび割れしてますね。
(゜-゜)こわー
リアのダンパー
最近10万km越えのお客様がたくさん増えてきました。
10万km超えてもちゃんとメンテナンスしてあげれば全然乗れちゃいます。
愛着のあるお車。
そろそろリフレッシュしてあげてもいいのでは?